毎日フォト日和
movの動画をmpegに変換
- 2009-04-09 (木)
- 過去の記事
仕事で『.mov』ファイルを『.mpeg』に変換してほしいと頼まれました。
通常movファイルをwindowsで見るには、QuickTimeが必要です。
QuickTimeは便利ですが、動画の編集をするにはやはりmpegにしないと
都合が悪いようですね。
で、変換方法ですが、TMPGEncを使うか、flv2pspがオススメです。
【TMPGEnc】
こちらで本体をダウンロードし、解凍したフォルダにQTReader.vfpを置くと
movファイルを読み込むことが出来るようになります。
【flv2psp】
本体をダウンロードし、インストール後スタートメニューから実行します。
起動すると元の動画ファイルを選択し、変換後の動画の保存先を指定すると、
コマンドラインで変換が開始されます。
特に設定もありませんので、
コマンドライン恐怖症でない限り、こちらがオススメです。
夜桜再び
- 2009-04-07 (火)
- 過去の記事
また懲りずに夜桜です。
朝5時はさすがに寒いですねぇ。
この写真ではよく見えませんが、細い道沿いに桜が咲いています。
左側はスーパーです。そんなに安くないです。
この道にこの間の野良猫がいたんですが、今日は見当たりませんでした。
光の加減でピンクと白に見えますね。
VQ1005を持って散歩
- 2009-04-06 (月)
- 過去の記事
桜撮ったど~
- 2009-04-05 (日)
- 過去の記事
桜を撮りたい!
- 2009-04-04 (土)
- 過去の記事
今日、明日ぐらいが桜の見ごろでしょうねぇ…。
明日は花見客でいっぱいでしょうし、松山春祭りに行くつもりですし、
桜を撮るには今日しかないですね。
これからちょっと撮影しに行ってきます。
石手川付近の方は僕を見かけても通報しないでください(笑)
ドライブ日和
- 2009-04-04 (土)
- 過去の記事
お花見日和ですね。
DVDドライブを認識していない?!
- 2009-04-02 (木)
- 過去の記事
クライアントからCD-Rで写真素材を受け取りました。
それで、1年ほど冬眠していたWindows機を起動。
マイコンピューターを開くとDVDドライブが無い…?
仮想ドライブはあってもPC本体に刺さっている
DVDドライブを認識していないようで。
これはマズい!今日中にデータを加工しないといけないのに!
あせってグーグル先生で調べると、どうもiTunesが悪いらしい。Link
「まったく…これだから林檎製品は…」
と、ぶつぶつ言いながらレジストリエディタで削除…削除…。
※ゲイツさんよりジョブスさんの方が好きですので誤解ないように。でもリーナスはもっと好きです。
そしてワクワクしながら再起動!
………。
何も変わりませんでした。
さらに2時間ほど悶絶したあと、PC内部を見ていなかった事に気が付き、
PC内部を目視!
あれ…?電源のケーブルは繋がっているけど、データのケーブルは…。
ごめんなさいiTunesさん、全国のマカーさん。
悪いのはiTunesではなくて僕の頭のようです。
コードを繋ぎ、PCを起動してみると
DVDドライブの失踪とこの書き込みで3時間ほどロスしましたが、
なんとか明日の朝には間に合いそうです。
最近の動向
最近更新が少なくてすみません…。
去年も激動の一年でしたが、今年も同じように激動です。
去年は引越しから始まり、転職、事務所移転、母親の死、失恋、さらに転職…等がありましたが、
今年はさらに激動です。転勤、出張、引越し…。
忙しい毎日ですが、なんとな~く楽しい毎日でした。
そんなある日。
『おらぁ豆腐が食いてぇ』
すぐにあの子狸だとわかりました。
そこで二人は『豆腐が食いてぇ~』
途中で豆腐のCMに感染してしまいましたが、
僕はまだ元気です。更新もするので
たまには『毎日フォト日和』に遊びに来て下さいね。
ほうれん草の胡麻和え
- 2009-03-06 (金)
- 過去の記事
ほうれん草とネギとキンカンと私
PostfixのメールをGmailから送る方法
- 2009-03-03 (火)
- 過去の記事
Postfixの設定とポートの開放をしていて、
設定は間違えていないはずなのにメールが送れない!(受信はできる)
って事がよくありますよね。(多分僕だけ)
それはもしかするとプロバイダがOP25Bをしているのかもしれません。
OP25Bについてはグーグル先生がお詳しいのでそちらでどうぞ。
OP25B対策として、今回は自宅のメールサーバーからGmailを経由して
メールを送信する方法を紹介します。
Gmailのアドレスは既に取得済みとして話を進めます。
もしお持ちでなければこちらで登録できます。
Postfixのmain.cfに追記する。
$vi /etc/postfix/main.cf
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/mail_data
smtp_sasl_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = plain, login,
/etc/postfix/この場所に「mail_data」というファイルを作成する。
内容はGmailのメールアドレス(ログイン用)とパスワードです。
$ vi /etc/postfix/mail_data
[smtp.gmail.com]:587 username@gmail.com:password
mail_dataをDB化します。
$ postmap mail_data
Submissionポートに対応させる。
submissionポート(587)のコメントを外し有効にする
$vi /etc/postfix/master.cf
# ==================================================
# service type private unpriv chroot wakeup maxproc command + args
# (yes) (yes) (yes) (never) (100)
# ==================================================
smtp inet n – n – – smtpd
# -o content_filter=filter:dummy
submission inet n – n – – smtpd
-o smtpd_etrn_restrictions=reject
-o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject
Postfixを再起動してメールの送信チェック!
sudo /etc/init.d/postfix restart
これでメールが送れるようになる。というか僕は出来た。
もし、表示されるメールアドレスがGmailでは都合が悪いときは、
設定>アカウントとインポート>名前:別のアドレスからメッセージを送信
ここでメールアドレスの設定をすると、自宅サーバーからGmailを経由して送信
されたメールのアドレスが変更できます。
うどんを簡単においしく食べるには?
- 2009-02-20 (金)
- 過去の記事
今日は誕生日
-
« 2025 年 1月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
-
- 2020-09
- 2020-05
- 2020-01
- 2016-05
- 2015-05
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-11
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09