最近あまり栄養のありそうな物を食べてないので、
				たまには…という事でかぼちゃの煮物を作りました。
				
				ところで、かぼちゃって夏の野菜でしたよね?
				冬には輸入されてきますし、採れる時期がよくわかりませんね。
- Newer: 今治市の地方祭
- Older: 整形外科に行きました。
 

関連(するかもしれない)記事
コメント:4
- ひまわり 09-05-21 (木) 18:20
- 
							SECRET: 0 
 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
 まめですね^^上手に煮物できてますね。
 確かにカボチャ年中ありますね。
 冬場は輸入もの・・・
 かぼちや大好きです。煮てもよし!揚げてもよし!
- krarha 09-05-23 (土) 5:50
- 
							SECRET: 0 
 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
 こんにちは。ひまわりさん。
 なるほど~。揚げるのもありですね!
 まだまだかぼちゃが残っているので今夜は揚げてみようと思います。
- ひまわり 09-05-23 (土) 11:49
- 
							SECRET: 0 
 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
 1、あいびき肉とみじん切りの玉ねぎを炒め塩・こしょうで味を整える。
 2、カボチャを、ある程度細かくしレンジでチンし柔らかくしつぶします。
 3、1・2をまぜ、ラップし冷蔵庫で30分ほどねかす。
 4、30分後、冷蔵庫から取り出し、カボチャのたねをほどよい大きさに、俵型にしていきます。
 5、次に小麦粉→卵→小麦粉と衣をつけます。
 6、油であげます。キツネ色になればOK^^
 7、ケチャップなどお好みのものつけ、盛りつけ・・・
 カボチャコロッケの出来上がり(*^_^*)
 塩・こしょうは好みで整えてください。
 小ぶりにしたら御弁当のおかずに・・・
 冷凍できるので、作り置きできます^^
 自己流なのでおおざっぱな説明だごめんなさい(^_^;)
- krarha 09-05-27 (水) 6:27
- 
							SECRET: 0 
 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
 わざわざレシピを書いてもらってありがとうございます!
 近いうちに作ってみて、ブログに投稿しますね。
 おいしそうですね[絵文字:i-179]コロッケはしばらく作ってないので、楽しみです[絵文字:i-189]
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://krarha.jp/blog/kiji2003.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- たまには栄養のありそうな物も from 毎日フォト日和

 






